中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
中国のビール生産量、4年連続世界一に
   2006-09-02 19:16:45    cri

 2006年中国国際酒業博覧会が1日、北京で開幕しました。この席で、2005年の中国のビール生産量が3千万トン以上になり4年連続で世界一となったことが発表されました。一人当たりの年間ビール消費量は24.2リットルでした。

 中国醸酒工業協会の王延才理事長によると、中国は世界最大の酒類生産・消費国で、2005年の生産量は世界の5分の1を占める3800万トンに上ったということです。王理事長は中国酒造業の現状をこう説明します。「産業構造の調整により、中国白酒(パイチュウ)の生産量は減少しており、低アルコール白酒が白酒総生産量に占める割合は80%に上っている。ビールの生産量は4年連続世界一で、低濃度、低色沢、薄味、多種化などの傾向が見られる。ワインはここ数年にわたり2けたの成長を持続している。紹興酒は地域的境界を突破し、北方地域に入ってきた」。

 中国で一定以上の規模を備えた酒造工場は数千カ所あり、200万人が関連の仕事に従事しています。2005年の生産額は4千億元を超えました。

 「人民網日本語版」より

経済
v 黄河デルタ地区で、大規模な経済建設へ 2006-09-02 14:44:15
v 第2回中国北東アジア投資貿易博覧会、長春で開幕 2006-09-02 14:42:21
v 中央アジア地域経済協力閣僚級会議、新疆で開催 2006-09-01 20:32:36
v 天津一汽、3車種を値下げ ヴィッツで5千元 2006-09-01 20:25:06
v 第二回北東アジア博覧会、長春で開催 2006-09-01 09:56:03
v 世界銀行 気候温暖化の発展途上国への影響を指摘 2006-08-31 16:34:42
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |