中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
中国個人消費の対GDP比、10年後には50%に上昇へ
   2005-08-19 17:18:24    cri
 このところ、経済成長と消費の関連性をめぐる議論がますます盛んになっている。中でも、経済学者たちは消費が投資、輸出に次ぎ、新たな段階の経済成長のけん引役になることへの期待が非常に大きいと思われる。マスターカード・インターナショナル(Mastarcard International)が16日北京で発表した最新の研究レポートは、今後10年間に消費支出の伸びは中国の経済発展の主な原動力になる、と見ている。

 このレポートの中で、マスターカード・インターナショナルは、現在、中国の個人消費伸び率はすでに12%に達し、GDPに占める比率はすでに46.5%を占めている。向こう10年間に、40歳以下の世代の住民によってリードされる個人消費伸び率は18%になる見通しで、年収5000ドル以上の消費者数が毎年24%のペースで増え続け、2014年には個人消費のGDPに占める比率は50%に上昇する、と予測している。

 中国の消費伸び率について、国民経済研究所所長の樊網博士は、「中国の消費は毎年10%~12%の伸び率を保っており、このペースは低いとはいえない」としたうえで、ここ2年間において消費のGDPに占める比率が低すぎた原因は、「消費伸び率が低いのではなく、投資の伸びが速すぎたことにある」という見解を示した。

 樊網博士はまた、経済成長のモデルは、「約38%の投資、2%の貿易黒字さらに60%の個人消費」であり、「この成長パタンは必ずしも「持続不可能」ではないが、われわれはさらに研究を重ねる必要がある。現在のところ、この経験が正しいことは実証済みである」、と語っている。

 マスターカードインターナショナルは、10年後には、消費の12%の実質的伸びは6%のGDP成長率をもたらすことになろう、と予測している。

「チャイナネット」

GDP
v 今年上半期、中国のGDPが去年同期より9.5%増 2005-07-20 13:52:03
v 中国、1人あたり国内総生産 が1万元を突破 2005-05-15 11:40:09
v 中国国家情報センター、今年中国のGDP成長率は9.3%になると予測 2004-11-10 20:00:07
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |