世界各国のロケット打ち上げ回数、2021年は過去最多に

2022-02-10 11:25  CRI

 中国航天科技集団が9日北京市内で開いた「中国宇宙航空科学技術活動青書(2021年)」発表会によりますと、2021年には世界各国で計146回のロケット打ち上げが実施され、年間打ち上げ回数は1957年以降で最多となりました。打ち上げられた人工衛星や宇宙船など宇宙機の数は1846機で過去最多を更新し、総質量は777.7トンで、スペースシャトル退役以来最大となりました。 

世界各国のロケット打ち上げ回数、2021年は過去最多に

△2021年9月20日、文昌(海南省)衛星発射場で貨物宇宙船「天舟3号」の打ち上げに成功

 2021年の世界各国のロケット打ち上げの成功率は92.5%で、打ち上げ活動には依然として高いリスクが存在することを物語っています。米国は計51回のロケット打ち上げを実施し、打ち上げられた宇宙機の総質量は403.34トンで、他の国と地域が打ち上げた宇宙機の総質量を上回っています。中国は計55回の打ち上げ任務を実行し、打ち上げ回数は世界一で、打ち上げた宇宙機の総質量は過去最高の191.19トンに達し、前年同期より85.5%増加しました。2021年に打ち上げられた宇宙機の総質量は、3位がロシア、4位が欧州、5位が日本、6位がインドでした。

 中国のロケット打ち上げ回数は2022年も引き続き高水準を維持し、一連の重要な任務を展開する計画です。有人宇宙飛行プロジェクトは年末までに6回の打ち上げを実施し、コアモジュール「天和」をコントロールセンターとし、実験モジュール「問天」と「夢天」を主な実験プラットフォームとして、宇宙飛行士が常駐する宇宙ステーションの建設を全面的に完成させます。また、ロケット「長征6号甲」や複数の商業ロケットが初飛行することになっています。(ZHL、柳川)

 

 

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
周莉