北京
PM2.577
23/19
熊本県上天草市 小野 歩
2月9日の朝日新聞に、「挺住!! 武漢」と書かれたのぼりが連なる大阪市内の写真が掲載されていました。他の観光地同様、大阪も中国からの観光客が激減し、どこも閑古鳥が鳴いているとのこと。以前はマナーがどうとか、まるで迷惑扱いしてきた態度が一変し、今さらながら中国人観光客のありがたさが身にしみているようです。その下には閑散とした京都市内の写真が掲載されていて、事態は大阪以上に深刻そうです。京都は私が高校、大学の七年間過ごした町でもあるので、一日も早く事態が収束し、また中国人観光客でにぎわう活気ある町に戻ってほしいものです。皆様のご無事を祈ります。
茨城県笠間市 福田 昭一
こんばんは。いつも楽しく放送を聞かせて頂いております。
さて新型コロナウイルスで中国全土が大変なことになっていること、毎日ニュースで聞いております。中国に駐在で数年間お世話になった私としては、人ごととは思えません。
普段はメールなどあまり書かないのですが、居ても立ってもいられなくメールを書いております。感染された方の一早い快復と、この病気が早く終息することを祈っております。
皆様方もくれぐれもご自愛ください。
岐阜県美濃市 平野 精一
1月中旬を過ぎて、こちらでは暖冬の為、初雪はまだ降っていません。その為、降雪地でもある郡上(ぐじょう)の奥や飛騨地方でも余り雪が降らず、15日に飛騨市古川町では“三寺(さんてら)参り”が行われますが雪が無いということで異常な年になったという話を聞きました。
番組の感想では「ニュース」や「キーワードチャイナ」などの時間で、“春節の夕べ”など春節に関連した番組がCCTVで放送され、内容についても知ることが出来て良かったです。最近は地方局が同じような番組を作っているだけではなく、ネットの関係でこのような番組を見る人が少なくなったそうですね。この番組を聴きながら一つ思い出したのは、大学時代に私は第2外国語で中国語を選択していましたが、最後の講義で中国人の先生が新年に関係したテレビ番組をビデオで流していて一緒に見たことがあります。
先日の「中日交流カフェ」の時間で、私の質問にお答えいただき、ありがとうございます。中国の子ども達の名前について知ることが出来て良かったです。私の名前“精一”は祖父が付けてくれた名前と聞かされており、“精一杯”という意味が込められているそうですが、実際には中々・・・というところです。それでは、またメールを送ります。再見!
以上のお便りを3月4日(水)のラジオ番組「中日交流カフェ」でも紹介しています。 水曜日のハイウェイ北京「二時間目」からお聴き下さい。
ハイウェイ北京・水曜日 https://japanese.cri.cn/radio/wednesday