北京
PM2.577
23/19
ちょっと気になる
沉浸式体验(chénjìnshì tíyàn)没入型体験、イマーシブ・エクスペリエンス
没入型エクスペリエンス、イマーシブ・エクスペリエンスと訳されますが、簡単に説明しますと、サービス提供者が人為的に設定した状況の中で、その場にどっぷりつかった、実体験のように感じ状態を体験することを指したものです。
具体的には、ヘッドマウントディスプレーを通じて、ユーザーの視覚、聴覚によって臨場的な感覚が生起されるのと同時に、デジタル手袋を通じて触覚を刺激し、擬似的な接触感が生起されます。さらに、音声識別機能によって、体験者の指令が伝えられ、頭部、手、目についても、いずれもセンサーによるトラッキング機能が動きを追いかけ、相応のレスポンスが利用者に伝わり、まるでその場にいるような体験を得ることができる、というものです。
「没入」の定義は様々で、かつ変化していますが、ここでは、プログラムによって作り出された「宇宙」の中に置かれたユーザーが、自らがまるでその一部であるように感じることを指しています。没入している状態とは、被験者が自分の身体状態を意識しなくなる心理的状態を指したもので、コンピューターやバーチャルリアリティ、ビデオゲームで広く使われています。最近では、外国語教育の分野でも用いる他、一般に流行語としても使われるようにもなっています。
キーワード
……自由(zìyóu)~の自由
{意味}
以前、「财务自由」を紹介したことがあるのを覚えていらっしゃるでしょうか。直訳すれば、ファイナンシャル・フリーダム、経済的自由となります。つまり、働かなくても生活していける、お金の制限を受けずに好きなことができる状態を指します。これはロバート・キヨサキさんの著書「金持ち父さん・貧乏父さん」で有名になった言葉でした。
後に、この「……自由」の使い方が広がり、名詞の後に付いて、ある程度の金銭面の余裕を表すようになりました。さらに、ほかの何かについて余裕があることも表すようにもなっています。
{使い方}
理财真谛:实现财务自由 而不是一夜暴富
(資産運用の目的はにわか成金を目指すにあらず 経済的自由の実現にあり)
http://news.cntv.cn/20110516/110342.shtml
理性看待价格波动 “水果自由”无须焦虑
(価格変動には理性的対応を 果物の自由を焦る必要なし)
http://news.cctv.com/2019/05/19/ARTIEKxqZcli7VCpgvNLZyfN190519.shtml
《复联4》首映票被指“天价” 电影票也要不自由了?
(『アベンジャーズ4』のプレムアムチケットに法外な値段 映画のチケットも気軽に買えなくなるのか)
http://news.cctv.com/2019/04/17/ARTIKzdy97cWLueeNTuh4j8M190417.shtml
小成本、大体验 “听歌自由”时代来临
(低コストで存分な体験 音楽聴きたい放題の時代が到来)
http://it.cri.cn/20190424/7a50277f-6471-a3c2-c86d-3b48a3c925d4.html
给自己健康评分最低6.6分 90后为什么离健康自由远了?
(自己健康評価最低6.6点 20代はなぜ健康から遠ざかるのか)
http://news.cctv.com/2019/07/18/ARTIt1p9PmYqbKSsQTyfo6TQ190718.shtml