北京
PM2.577
23/19
1時間目
ハイウェイ北京木曜日1時間目は劉叡アナと日本人スタッフの梅田謙、星和明の男3人という組み合わせで「新鮮な情報」をお届けしていきます。
【ラウンジトーク〜三人行〜】
空港のラウンジに集う劉叡、日本人スタッフの梅田謙、星和明の男3人がそれぞれ興味のある情報を持ち寄り、三者三様で中国について語り尽くすコーナー。毎週1つの話題についてじっくりとああでもないこうでもないとラウンジでの会話を繰り広げます。今回は、「横山光輝『三国志』や『真・三國無双』も登場、東京国立博物館で三国志の本格展示」という内容をご紹介します。
三国志が好き!という人も多いと思います。小説、漫画、アニメ、ゲームなど、きっかけは人それぞれ。そんな人たちにとって、ぜひとも行きたい展示会が東京で開かれています。番組では展示会の内容やクイズから、三国志の魅力を改めて語っていきます。
国籍、出身、年齢の異なる三者三様のクロストークをどうぞお楽しみください!
関連リンク
・横山光輝「三国志」や「真・三國無双」も登場、東京国立博物館で三国志の本格展示
【Dr.劉のお悩み相談室】(若者の声)
2019年は「中日青少年交流推進年」!若者の声にフォーカスした内容を毎週お届けします。今週は、「Dr.劉のお悩み相談室」。ドクター劉とアシスタントの梅田謙、星和明が、今を生きる中日の若者から悩みを聞き、アドバイスするコーナーです。
今回は、北京科技大学の洪子画さんの「お金がないけど欲しいものがいっぱいある」というお悩みをお届けします。
今回紹介するのは、お金に関する悩み。中国の大学生は学業が忙しく、バイト環境が日本と比べてだいぶ違うため、バイトをしたことがない学生がほとんどです。一方で、社会発展のスピードが早いだけに、欲しいものややりたいことなど、「欲求」は高まるばかり。そんな中、日本のアイドルグループのコンサートチケットの抽選に当たった洪さんは、コンサートに行くべきなのかどうかということについて悩んでいます。
また、洪さんと日本語の出会いのきっかけにもご注目ください。(出演:劉叡、星和明)
▲相談者の洪子画さん(北京科技大学)
二時間目 中国あれこれ&エヴェンキ族の食生活と北京の牛街
「ハイウェイ北京」木曜日二時間目の番組の前半は、中国のトレンドや出来事などをご紹介する「中国あれこれ」、後半の「56の民族、56輪の花」のコーナーでは、エヴェンキ族の食生活と、ホイ族のレストランがいっぱいある北京の牛街についてお届けします。
「中国あれこれ」では、ネットで人気を呼んでいる、チョークアートを描く小学校の先生や、南京市で多くの交差点でスナップ撮影装置が導入されたこと、それに有人運転と自動運転があと50年は共存するだろうという話、北京で5Gによるスマートコミュニティが生まれたことについてお送りします。
そして、「56の民族、56輪の花」は、エヴェンキ族の食生活と北京の牛街についてお送りします。
山林の中に住む人々という意味のエヴェンキ族、その通りに中国東北部の大興安嶺に居住し、人口は約3万人です。食生活は民族らしさが十分に表れており、昔は狩猟やトナカイの遊牧民で、シカなどの肉や内臓を食べていました。のちに定住が進むにつれて農業が盛んになり、現在は小麦などの穀類を主食とし、地元の漢族とほぼ同じようになっています。
北京で有名なホイ族のレストランが集まる牛街。有名な店が軒を連ね、ホイ族だけでなく、市全体でも人気のあるグルメ通りです。
詳しくはどうぞ番組をお聞きください。(Mou、森)