北京
PM2.577
23/19
1時間目
ハイウェイ北京木曜日1時間目は劉叡アナと日本人スタッフの梅田謙、星和明の男3人という組み合わせで「新鮮な情報」をお届けしていきます。
【ラウンジトーク〜三人行〜】
空港のラウンジに集う劉叡、日本人スタッフの梅田謙、星和明の男3人がそれぞれ興味のある情報を持ち寄り、三者三様で中国について語り尽くすコーナー。毎週1つの話題についてじっくりとああでもないこうでもないとラウンジでの会話を繰り広げます。今回は、「『千と千尋の神隠し』が56都市で先行上映、絵画オリジナルポスターも『泣ける!』と話題」という内容をご紹介します。
日本歴代興行収入第一位の「千と千尋の神隠し」が間もなく中国で上映されます。去年、公開された「となりのトトロ」に続くジブリ作品として期待が高まっています。現在、公開にあたって中国の女性画家が作成したポスターが話題となっています。番組では中国で公開された邦画ランキングとともにご紹介していきます!
国籍、出身、年齢の異なる三者三様のクロストークをどうぞお楽しみください!
関連リンク
・今週の話題:「千と千尋の神隠し」が56都市で先行上映、絵画オリジナルポスターも「泣ける!」と話題
【Dr.劉のお悩み相談室】(若者の声)
2019年は「中日青少年交流推進年」!若者の声にフォーカスした内容を毎週お届けします。今週は、「Dr.劉のお悩み相談室」。ドクター劉とアシスタントの梅田謙、星和明が、今を生きる中日の若者から悩みを聞き、アドバイスするコーナーです。
今回は、中央財経大学の楊昆さんの「社会人に必要なものが分からない」というお悩みをお届けします。
経済を専攻する楊さんは、親御さんの仕事をきっかけに日本への親しみを持つようになりました。独学で日本語を学び、日本留学も経験した楊さん、企業面接を通して社会人に求められるものについて考えるようになったそうです。どのような価値観や考え方を持てば、企業にふさわしい社会人になれるのか、卒業を控えた大学生ならではのお悩みです。
日本語専攻ではない楊さんの日本語力と、日本に抱く印象にもご注目ください。(出演:劉叡、梅田謙)
▲相談者の楊昆さん(中央財経大学)
2時間目 中国あれこれ&ウイグル族の食生活
「ハイウェイ北京」木曜日二時間目の番組の前半は、中国のトレンドや出来事などをご紹介する「中国あれこれ」、後半の「56の民族、56輪の花」のコーナーでは、ウズベク族とタジク族の食生活についてお届けします。
「中国あれこれ」では、AIで尋ね人を探す話題や、ノーベル賞受賞者の屠呦呦(とゆうゆう)氏のチームがアルテミシニンの薬剤耐性(たいせい)の研究で新たな進展を収めた話題、それに世界スパコンランキング「TOP500」で、中国の入選数が4回連続で最多となったことなどについてお送りします。
そして、「56の民族、56輪の花」は、主に新疆ウイグル自治区に住むウズベク族とタジク族の食生活についてお送りします。
ウズベクの食生活はウイグル族と似ており、小麦粉でつくったものを主食とし、ナン、タンメン、うどん、肉饅頭などがあります。中でも、手抓みご飯、地元の言葉でいう「ポロ」がよく名を知られており、地元の食材やヒツジ、玉ねぎ、ニンジンを使い、ニンジンの甘みやお肉の汁が染みこんだ美味しいご飯です。新疆だけでなく、中国全国で好まれています。
一方、新疆のタシュクルガンに住むタジク族は主に農業や牧畜業にたずさわり、食生活は、農家は小麦を、牧畜民は小麦のほかに乳製品や肉類を主な食材とするなど、大きく異なっています。
詳しくはどうぞ番組をお聞きください。(Mou、森)