1月22日 火曜日

2019-01-22 19:56  CRI

00:00:00
00:00:00

 图片默认标题_fororder_交流会の様子

1時間目 「CRI時事解説」包括的優遇減税で中国の小型・零細企業が春を迎える&サッカー日本代表前監督・西野朗氏と清華大学生の交流会

 担当:王小燕、斉鵬

 暦の上では、先週日曜日が大寒。二十四節気はまた一回りしました。次の節気は立春、春はもう遠くないですね。実は、中国の小型・零細企業も、政府の優遇政策によって春を迎えます。今日の番組の最初のコーナー、「CRI時事解説」では、「包括的優遇減税で中国の小型・零細企業が春を迎える」と題するCRI論説員の文章を抜粋してご紹介します。小型・零細企業がなぜ春を迎えるというのか、チェックしてみましょう。

图片默认标题_fororder_学生との交流を楽しむ西野朗氏(左)

 後半は「スペシャルバスケット」です。先週に引き続き、北京を訪れたサッカー日本代表前監督・西野朗氏のインタビューをお届けします。今回は、独占インタビューではなく、世界でも名高い中国の名門・清華大学で行われた学生との交流会の様子をご紹介します。交流会は、西野さんが学生の皆さんからの質問に答える形で、楽しい雰囲気の中、約2時間開催されました。CRIの独占インタビューで出した質問とは違う、若者ならではの質問がたくさん出ていましたので、どうぞお楽しみください。交流会終了後には、西野さんや学生の皆さんから感想も伺っていますので、こちらもお聴き逃しなく!

◆お便り抜粋

愛知県・ゲンさん:「スペシャルバスケット」のサッカー前監督・西野朗氏の清華大学での学生との交流会の様子、楽しく聞きました。いきなり「ダイエットの方法は?」という質問には笑ってしまいましたが、さすがに答えは濃厚でしたね。若い時から全くサイズが変わっていなくて、しかも64歳とは!知っていても、何回聞いてもびっくりする若々しさですね。
 「5万人に注視されてもあがらないのに、学生数十人に囲まれて緊張した」という答えはとってもユーモラスで、学生さんたちもきっと監督に親しみを感じたことでしょう。

 

2時間目 呉昌碩に導かれて~篆刻家&書家・師村妙石さんに聞く(下)

 图片默认标题_fororder_0-师村先生

聞き手:王小燕

 先週に引き続いて、書家で篆刻家の師村妙石さんのお話の後編です。
 中日平和友好条約締結40周年の2018年末、「師古妙創-師村妙石篆刻書法展」と題した個展が北京にある中国美術館で開かれました。出展された46組の作品は、漢字が日本に伝わった後の変化や、中国の百家姓、清末民国初期の美術家呉昌碩による梅香の詩をモチーフにした篆刻と書を融合した作品、奮闘している中国を応援しているメッセージ性の強いものなどが含まれていました。展示作品のうち、漢字の由来に深い造詣があることを踏まえた伝統的な書道と篆刻のほか、色彩豊かで、伝統的な書や篆刻とは一味異なった作品もありました。50歳を迎える前から、篆刻の陰影を拡大し彩色する独創的な芸術「ザ・テンコク」です。

图片默认标题_fororder_11.JPG

图片默认标题_fororder_33.JPG
展示会場の様子。写真上では、床に陳列された作品は「ザ・テンコク」シリーズです
 

 そのように創作できるようになった発想は、なんとゴッホの展覧でした。そこから受けた感銘とそれまで深い影響を受けつつけてきた中国の書家・篆刻家である呉昌碩の作品との共通性を感じ取ったことが、新しい試みを始めたきっかけだったと振り返ります。

 その後、伝統の中に、強い現代性を滲ませた作品を中心に、ニューヨークで2度にわたって個展を開催。しかし、2005年以降、もっぱら海外個展の中心を中国に移してきました。2018年末、中国美術館で行った個展が、師村さんが中国で行った29回目の個展となります。

 古希を迎える今年も、夏に呉昌碩生家の浙江省安吉での個展を開催する予定です。どのような展覧会にしていこうと考えているのか、今回もどうぞ引き続き師村さんのインタビューをお聞きください。

图片默认标题_fororder_22

图片默认标题_fororder_44.JPG
師村妙石作品。上(右)の掛け軸は「中国夢・十二祈望」、下は中国にエールを送る「撸袖大干」

 【呉昌碩(ごしょうせき)】1844~1927年、清朝末期から 近代にかけて活躍した画家、書家、篆刻家。清代最後の文人といわれ、詩・書・画・篆刻 ともに精通し、「四絶」と称賛され、中国近代でもっとも優れた芸術家と評価が高い。1903年、葉銘・丁仁・ 王禔・呉隠らと西湖湖畔に西泠印社を設立し初代社長となります。

【西泠印社(せいれいいんしゃ)】浙江省杭州市の西湖に浮かぶ島・孤山の麓にある篆刻を中心とする学術団体、及び関連企業・庭園の名称である。名前の由来は、対岸との間にかかる橋「西泠橋」の袂に本社があることによります。

【プロフィール】

 師村 妙石(しむら みょうせき)さん

 書家、篆刻家
 1949年、宮崎県生まれ。1972年に福岡教育大学特設書道科を卒業。現在は北九州在住。
 公益社団法人日展の会員と審査員
 中国杭州にある「西泠印社」の名誉社員
 上海中国画院名誉画師
 中日国交正常化直後の1972年10月、友好訪問団として訪中し、人民大会堂で当時の周恩来首相から接遇を受けた。以来、書の交流を広める訪中歴は2018年12月現在、212回を数える。
 2018年3月に浙江省嘉興市に師村妙石芸術センターをオープン。

 主な著書
 『篆刻字典』『古典文字字典』『篆刻字典精萃』などを編纂。この内、『篆刻字典 新装版』は、清代より輓近に至る30名の篆刻家の特長をよく表わした刻印文字を厳選、実用的な造本にした総合的字典。見出し字10752字、総字数64102字を収録。

 主な受賞暦
 1993年 第1回福岡県文化賞受賞
 2008年 上海市から地元の発展や文化交流に突出した貢献をした外国人に与える「白玉蘭賞」受賞
 2017年 長年にわたり日中間の文化交流及び人的交流において大きな功績を有するとして、外務大臣表彰を受賞

 主な著書
 『作品に学ぶ墨場必携〈篆刻 1〉』1992/12 師村 妙石編 同朋舎出版
 『篆刻字典精萃』 東方書店 1992/2
 『篆刻字典 新装版』東方書店 1993/1
 『図解篆刻講座呉昌碩に学ぶ』  師村妙石 監修 2013/8
 『古典文字字典 普及版』   師村 妙石編

 この番組をお聞きになってのご意見やご感想をぜひお聞かせください。メールアドレスはnihao2180@cri.com.cn、お手紙は【郵便番号100040 中国北京市石景山路甲16号中国国際放送局日本語部】もしくは【〒152-8691 東京都目黒郵便局私書箱78号 中国国際放送局東京支局】までにお願いいたします。皆さんからのメールやお便りをお待ちしております。

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
佟同