6月19日 火曜日

2018-06-19 15:59  CRI

00:00:00
00:00:00

1時間目 W杯ロシア大会の中国エレメント、北京の消費合作社の活動現場から

担当:王小燕、斉鵬

图片默认标题_fororder_中国元素

  18日朝、大阪府北部を震源とする地震で被災した皆さん、心からお見舞い申し上げます。まだ余震が続いている中、不便な生活を余儀なくされている方も多い中、被災したエリアの一日も早い復旧をお祈りしております。18日夜、サッカー日本代表がW杯の初戦を迎えます。相手は南米の強豪コロンビア。難しい対戦となりそうですが、ぜひ良いプレーできますよう北京から応援しています。

 今週の番組の前半は「旬な話題」。W杯ロシア大会の「中国要素」についてご紹介します。中国では、「今回のW杯には出場していないのは、中国代表のみです」と断言されてしまうほど今回の大会。中国代表の出場が見られなかったものの、様々なところに中国エレメントがにじみ出ています。詳しくは斉鵬アナがリポートします。 

 後半の「スペシャルバスケット」では、引き続き6月4日、清華大学で開かれた消費合作社に関する討論会での取材をお送りします。

图片默认标题_fororder_heying

参加者による記念写真

图片默认标题_fororder_1800633823 

左から川崎広人さん、金海蘭さん、加藤善正さん、張小軍教授

 当日の座談会では、岩手県生活協働組合連合会元会長の加藤善正さんの講演会のほか、合作社同士の連携による「生産・販売合作社同盟」の設立提案があり、これをめぐったディスカッションが活発に行われました。連盟の発足が議論されるようになったことの背景は?今週は金海蘭さんと川崎広人さんという二人のキーパーソンをめぐって、中国合作社の現場で起きたことをご紹介します。

图片默认标题_fororder_金海蘭さん
金海蘭さん

图片默认标题_fororder_川崎広人さん.JPG
川崎広人さん

  金さんは二児の母親、日本で教育学を専攻した後、2006年に帰国して清華大学の職員になります。2016年、金さんの呼びかけにより、清華大学、北京大学の職員を中心に、「清北消費合作社」(TP-COOP)が発足します。現在、450人のメンバーを引き付けているこの協会を運営する上、どのような悩みを抱えているのか、金さんに話を聞きました。

 一方、川崎広人さん(72歳)は鹿児島県生まれの農業技術者です。2014年から、河南省鄭州郊外の小劉固農場という個人経営の農場で、オーナーの李衛さんと共に、堆肥づくりによる循環型農業の実践と指導に携わってきた方です。二人の接点はどこか?中国の合作社運動の現場で何か起きているのか、詳しくは番組をお聞きください。

2時間目 大野清司さんのテレビ人生⑮~若者へのメッセージ(最終回)

聞き手:王小燕

图片默认标题_fororder_IMG_3251

 2014年7月から不定期シリーズでお送りしてきました、「大野清司さんのテレビ人生」、いよいよ今回で最終回を迎えます。TBSドキュメンタリー「万里の長城」、「TBS世界遺産」など数々の番組で活躍してきた大野さんに、映像を目指す若者へのメッセージを伺います。

 映像制作は少数の専門機材が使える人に頼っていた昔とは違い、今はスマートフォンがあれば、いつ、どこでも動画が撮れます。しかも、その撮られた動画が、すぐにインターネットにアップされ、世界中の人とシェアできます。こうした時代の変化を前に、プロダクション所属のテレビ人だった大野さんは、これをどうみているのか。また、このような時代だからこそ、プロのディレクターやプロデューサーに求められる素質とは何か。

 「世の中には、抜群の才能に恵まれた人が確か少数います。同様に、この仕事にはどうしても向いていないかもという方も極少数います。しかし、それ以外の大部分の人、僕も含めて、平凡な人です。仕事を拒まずに、数をこなすことで成長すればよい。そして、そんな凡人の作った下手な映像ですが、人の心を揺さぶる力があるものがある。そんなことを忘れないで取り組み続けてほしい」と大野さんは言います。

 そして、「それぞれの仕事にそれぞれの奥義がある。普通にやっているように見えることでも、じっくり見ると、その凄さが分かることもあります。まずは、そういったことを見抜く目を養うことです。それができれば、人間の厚みが変わってくるし、撮り方も変わってきます」と続けます。

 さらに、「映像の世界では常に力の持っている人を求めています。基礎体力を身につけて、自分のスタイルを見つけ出せば、かならず活躍の場が訪れてきます。失敗の仕方にもよりますが、一度失敗しても、だいたいまたチャンスが訪れてきます。今、日本では映像の仕事がきつくて、この世界に進んで身を投じようと思う若者が少ないですが、これは逆に言えば、チャンスです」と若者たちを激励しています。

 最後に、4年近く続いてきたこの不定期シリーズのエンディングでは、「世の中に多様な世界があります。色んな人がそれぞれの個性とやり方があります。それが全体となって、ふくよかで、奥行のある世界が作れたらいいなと思っています」と結びんでいました。

 「映像を目指す若者へのメッセージ」というテーマで大野さんに伺ったお話の数々は、もはや特定の業種を乗り越え、自己さがしの旅をしている若者、キャリアデザインで悩んでいるすべての人にとって、参考になれる話でした。

 シリーズ企画の最終回、ぜひお聞きください。そして、このインタビューをお聞きになってのコメントなどをぜひお聞かせください。ご感想、お問い合わせは riyubu@cri.com.cn宛てにお送りください。

【プロフィール】

大野清司(おおの きよし)さん

 1949年、東京都生まれ。 
 東京大学卒業後、1974年に株式会社TBS映画社(現社名:TBS VISION)に入社。主にドキュメンターリ番組のディレクター、プロデューサーとして番組制作に係わる。特に、1979年からは海外取材番組を担当し、世界60ヵ国を取材。 

【主な担当作品】 

・『美をもとめて』シリーズ、『世界の子供たち』シリーズ 
・『世界めぐり愛』シリーズ、『世界遺産』シリーズ 
・『遥かなるアンコールワット』、映画『敦煌』公式記録VTR 
・中日共同制作『万里の長城』(日本TBS&中国CCTV) 
・TBS開局40周年記念番組『日本海大紀行』 
・『緒形拳:シルクロード列車の旅』 
その他、多数

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
王巍