No.076 キーワードチャイナ 年末特別シリーズ(六)

2017-12-25 16:47  CRI

00:00:00
00:00:00

経済関連の流行語

 今年取り上げた新語の中から、利用頻度や影響力、生命力の強いものを再度取り上げます。

 【共享单车】(gòngxiǎng dānchē)[名]シェアリング自転車

No.076 キーワードチャイナ 年末特別シリーズ(六) 

 「共享」はシェア、シェアリング、「单车」は自転車。広東語で自転車のことを「单车」と呼ぶことから、「共享单车」でシェアリング自転車のことを指します。中国では2016-2017年に急速に普及、今では中国以外の国にも上陸しています。

 オレンジの「モバイク」は日本にも上陸しましたが、唯一展開されていた札幌では、冬に入ったことから「走行が危険だ」ということで、暖かくなるまで少しの間お休みしているようです。ですが、12月20日にはメッセージングアプリLINEとの資本提携を発表、1月には福岡などの都市でのサービス提供が始まるとのことです。中国でもWeChatとの連携をしていますから、同様のモデルを日本でも展開すると考えるとイメージがしやすいですね。また、黄色い方のオッフォはソフトバンクグループと提携しますが、現在のところ地方自治体との交渉が長引いていると言われています。

 歴史的に、最初に出てきたのは黄色の「OfOオッフォ」、そしてオレンジ色の「摩拜单车(Mobike)」が展開スピードの速さで追い上げました。その他にも、赤(北京市シェアサイクルなど)青(Blue Gogo(既に解散)、永安行)や緑(上海市シェアサイクルなど)と、企業によって異なる色の車両が展開されています。

 シェアリング自転車の便利なところは乗り捨てのできるところにあるのですが、逆にそれゆえに管理が難しくなります。サービスが始まったばかりの頃、一部の自転車にはGPSをつかった監視システムがなく、どこに置かれたかわからないものもありました。そのせいで、個人ユーザーにチェーンでロックされたり、電子ロックや車両そのものを壊されたこともありました。

 シェアリング経済は信用とマナーを基礎にしたものですから、テクノロジーの進歩を図ると同時に、ユーザーの民度も高めていかなければなりません。

 【外卖】(wàimài)[名]デリバリーサービス

 デリバリーサービス、一般的にはファーストフードやレストランの出前サービスを指した言葉です。出前自体は昔からあった言葉ですが、出前アプリの普及で、社会の話題の中心に乗り出してきました。

 この「外卖」はただの出前ではなく、独身者や共働き家族にとっても非常に便利なものになっています。

 しかし、こうしたスマホアプリを通じた「外卖」によって生活が便利になる一方で、ビニール袋や使い捨ての弁当箱など、パッケージによる燃えないゴミの増加が問題になっており、「外卖」のボイコットを呼びかける人も出ています。

 ですが、環境にも人にもスピード感のある発展にも優しい方法が見つかるまでには、まだまだ時間がかかりそうです。現状は、互いの持て余している資源を組み合わせることで、それぞれが便利さを享受する方法を模索している状態です。ベストの組み合わせが見つかる日が待たれます。

 考えられる解決の手段としては、ゴミ処理の分野で徹底的な分類を推進することや、環境にやさしいパッケージ材料を開発することなどが挙げられます。この分野では環境問題に古くから取り組んできた日本企業と協力することができるかもしれません。

 【斜杠青年】(xiégàng qīngnián)[名]マルチジョブ青年

 「斜杠」はスラッシュ、「青年」は若者、青年。直訳すれば、スラッシュ青年ですが、いくつかの職業を持っている存在を指します。いくつかの職業や肩書きを持っていると、名刺や自己紹介で職業を書く時、スラッシュで区切ることになり、そのあたりから、「斜杠青年」と呼ばれるようになったようです。

 例えば、普段はプログラマーで、栄養士の資格を持ち、作家でもあるというような人は「斜杠青年」になります。関連機関の予測では、将来、企業ではフリーランスの社員が大部分を占め、いくつかの会社でかけもちする人がたくさん出てくることになるとされます。こうした一人一人が持つ能力を場所に応じて使い分けるという仕事の仕方は、それこそシェアエコノミーの最たるものではないかと思います。

 ちなみに、中国では、1985年以降に生まれた人に「斜杠青年」が多いようです。彼らは物も文化も豊かな時代に生まれ、インターネットの普及と同時期に育ったことから、幅ひろい見識と趣味を持っています。そのため、生活の質に対する需要と期待が親の世代よりずっと高いものになり、ただの「饭碗(fànwǎn)」(=食っていける、家族を養っていける職業)ではなく、自分が本当に興味のある仕事をしたい人たちとして存在感を増しています。

 最近、日本の雑誌で「二枚名刺を持つ」といったテーマの特集が組まれることがありますが、今後は日本でも副業が幅広く許されるようになり、「斜杠青年」がたくさん現れるようになるのではないでしょうか。

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1