北京
PM2.577
23/19
00:00:00
00:00:00
|
ちょっと気になる
慢就业(màn jiùyè) ゆっくり就職
4月は日本では新人が入社する時期です。中国では、7月が卒業シーズンで、新人の入社は8月以降になります。2017年の大学卒業生で就職先が内定している人もいれば、まだあちこちに面接を受けにいっている人もいます。
ところで、このところ、一部の若者は大学を卒業してもすぐに就職をしなくなっています。かといって大学院へ進学するわけでもありません。遊学やボランティア、また、人生を考えるために就職を遅らせる人も登場しています。
統計によりますと、中国ではますます多くの「90後(1990年代生まれの若者)」はこれまでの「卒業して直ぐに就職する」という考え方から抜け出して、「慢就业」するようになっています。
専門家によりますと、これは必ずしも悪いことではないとして、社会は彼らに対して理解を示したほうがいいという意見があります。
しかし、「慢就业」はイコールしばらく働かないことになります。その期間が長いと、親のすねをかじる時間が長くなる可能性も高いです。ボランティアでも、人生を考えることでも就職してから、あるいは、学生時代でもできるのではないでしょうか。まず、自立して親に負担をかけないようになってほしいですね。
キーワード
怼(duì)
意味
辞書では恨むという意味が載っています。
しかし、ここでいうのはネット流行語としての「怼」です。
ネットでは、この「怼」は「やっつける」意味になります。
これは河南方言から由来したものです。河南方言では、「怼」の意味は英語の「Do」のようで、たくさんあります。「やっつける」はその1つです。
この使い方はあるリアリティ番組で使われ、流行りだしたものです。中央テレビの報道番組でも使われたことがあります。
では、使い方を見てみましょう。
使い方
网友一句话怼得她无言以对。
ネットの利用者の一言にやられ、彼女は返す言葉もない。
节目中英国人和澳大利亚人爆笑互怼。
番組の中でイギリス人とオーストラリア人が面白おかしく言い合った。
一男子带孩子插队被怼。
ある子連れの男性が列に割り込もうとしてみんなにしかられた。
中国大使回怼"某些国家不负责任"。
中国大使は「一部の国に責任感がない」と言い返した。