• 中国国際放送局日本語放送(北京放送)• 日本語部スタッフ
China Radio International
ホームページ
国際ニュース
中国ニュース
      政治
      経済
      文化
      社会
      スポーツ
      掲示板  (BBS)

中国外務省記者会見

日本関連

愛知万博

朝鮮半島関連

台湾問題

日本語部の春
More>>
(GMT+08:00) 2004-04-26 11:33:32    
中国の発展 アジアのチャンス ーーボアオアジアフォーラム2004年年次総会での基調演説

cri
(2004年4月24日 海南ボアオ)

中華人民共和国主席 胡錦涛

尊敬する来賓のみなさま、

ご在席のみなさん:

 今日、ボアオ・アジア・フォーラム2004年年次総会に参加できる機会を得て、喜びに耐えません。私はまず、中国政府を代表し、友人のみなさまの御到来に熱烈なる歓迎の意を表します。

 ここ数年、アジア各国や国際社会の支持の下に、ボアオ・アジアフォーラムは絶えず発展し、区域協力というプロセスで日増しに著しい役割を果たし、世界にアジア人民の協力と共栄を求めるという切実な願いを表明しました。

 新しい世紀に入り、国際社会は深刻で複雑な変化を見せつづけ、世界の多極化と経済のグローバル化という趨勢は曲折して発展し、科学技術も日進月歩の勢いで進歩していることから、我々は逃してはならない発展のチャンスを迎え、また真剣に対処すべき厳しいチャレンジにも対応しなければなりません。今の世界にはあれこれの矛盾や紛争が存在し、不確定で、不安定な要素もいくらか増えていますが、平和と発展という今の時代のテーマ、及び世界は平和を必要とし、国は発展を求め、人民は協力を願っているという趨勢は、阻むことのできない歴史の潮流となっているのです。

 アジアの全般的情勢は安定し、平和、発展と協力はすでにアジアが前進する上での主流となっていることに喜びを感じています。共同の努力により、アジアの関連諸国は金融危機から抜け出し、SARSと鳥インフルエンザのショックに打ち勝ち、経済構造の調整は成果を収め、産業のレベルアップというテンポも速まり、区域協力という勢いは衰えず、リスクに打ち勝つ能力も絶えず強まりました。アジアはこれからも世界で発展の活力を最も持つ地区の一つであり、引き続き世界貿易の重要な成長点となっていることから、私たちは、アジアの発展の前途には自信に満ちています。

 みさなん、

 歴史を振り返り、世界に目を向け、時代の流れにのり、発展のチャンスをつかみ、人民の知恵と力で、自国の国情に見合った発展の道を歩んでいけるかどうかは、その国が、日増しに激しくなる国際競争で主導的地位にたち、発展を加速できるかどうかのカギとなる問題です。

 この25年来、中国は、改革開放を断固として実施し、社会主義の市場経済体制を初歩的に確立してきたことから、開放型の経済はすでに形成され、社会の生産力と総合的国力は絶えず強まり、各社会事業は全面的に発展し、人民の生活も全般的に衣食に困らぬ状態からいくらかゆとりのある状態という歴史的飛躍を遂げてきました。1978年から2003年まで25年間の、中国経済の年平均伸び率は9,4%でした。25年前、中国の年間の国内総生産額は1473億ドルでしたが、去年はそれが1兆4000億ドル以上に達したのです。25年前、中国の年間貿易額は206億ドルでしたが、去年がそれが8512億ドルに増え、25年前の中国の外貨備蓄額は、1億6700万ドルでしたが、去年は4033億ドルに上ったのです。いま、中国の経済総需要量は世界六位に達し、貿易総額も世界の四位にあがっています。中国がこのような巨大な変化を遂げることができたもっと重要な原因は、中国の特色をもつ社会主義の道を終始歩み、改革開放を終始堅持し、全国人民の積極性、主導性と相違性を発揮できたことにあります。

 中国はこれまで大きな発展成果を収めましたが、中国は人口が多く、経済的基盤は弱く、生産力も発達せず、その発展もアンバランスで、生態環境、天然資源と経済や社会の発展との矛盾はかなり際立ったものとなっています。中国の一人あたりの国民総所得は1000ドルを突破したものの、なおも世界の100位以下の地位にあります。ですから、中国で現代化を実現し、全国民に豊かな暮らしをさせるには、長期のたゆまぬ刻苦奮闘が必要なのです。

 私たちは、今世紀の最初の20年の奮闘目標を明確にしました。 それは十数億もの人口のより高いレベルの比較的ゆとりのある社会を全面的に建設することで、2020年には国内総生産額を2000年の4倍にあたる4兆ドルにし、一人あたりの国民総所得を3000ドルに引き上げ、経済がより発展し、民主がより健全化し、科学と教育がより進歩し、文化がより繁栄し、社会がより和やかになり、人民の生活をより実利的なものにしていくことです。

 この目標実現のため、私たちは、鄧小平理論と"三つの代表"の重要思想を指針とし、人を基本とし全面的、協調的かつ持続可能は発展理念を真剣に貫徹していきます。この科学的発展理念は25年来の中国の改革開放と現代化建設の成功した経験を総括し、世界のその他の国々の発展過程での経験と教訓を汲み取り、中国政府と人民の発展問題に対する新しい認識を反映しています。私たちは、経済建設を中心とし、人の全面的発展という目標を実現し、都市と農村の発展、区域の発展、経済と社会の発展、人と自然の協調的発展、国内の発展と対外開放などを統一的に配置し、生産が発展し、生活が豊かになり、生態状況を良くしていくという発展の道をゆるぎなく歩んでいきます。

 この目標実現のため、私たちは、改革開放を大いに促し、健全化した社会主義の市場経済システムとより活性化し、より開放された経済体制の建設に力を入れていきます。中国が発展を求める上での重要な経験は、独立自主、自力更生を堅持し、主に自己の力に依拠するということを発展の基本点とすることです。中国が改革推進を堅持する目的は、生産力発展での体制的障害を絶えず取り除き、社会内部の発展の原動力と創造力をよりよく発揮させ、主に体制改革と技術刷新に頼り、内需拡大に依拠し、国民の素質向上に依拠して発展を促していくことにあります。同時に、中国は対外開放をゆるぎなく実施し、国際的な経済技術協力を積極的に展開し、中国の発展のためだけではなく、各国との共同の発展にも寄与していきます。

 私たちは、前進途上で多くの解決が待たれる矛盾と問題になおもぶつかり、色々なリスクとチャレンジを迎えるでしょうが、中国人民には、各種の困難や障害に打ち勝つ能力があり、国の現代化と中華民族の偉大な復興を実現できる自信があるのです。

 ご在席の皆さん

 中国はアジアの一員です。中国の発展はアジアの繁栄と密接な関係があります。中国はこれからも、アジアの発展に積極的な影響をもたらしていくことでしょう。

 ??中国の発展は、アジアの発展に重要なチャンスをもたらしています。中国は世界最大の潜在的市場です。この25年来、中国の市場は絶えず成長し、輸出の年平均伸び率は15%以上に達し、既に世界三番目の輸入市場となり、アジア最大の輸出市場ともなっています。2003年、アジア諸国や地区からの中国への商品輸入総額は2729億ドルに達し、一昨年に比べて42.4%の増加となり、またASEANや日本、韓国、インドからの輸入額も35%以上増加しました。ここ数年、中国のアジア諸国や地域への直接投資は年平均20%の割合で増えています。また2003年、中国からの出国者数は2000万の大台を突破し、大量の中国観光客が、アジアの国々と地域を最初の観光地としています。中国の発展に伴い、中国の市場規模と対外投資などはさらに拡大され、ますます多くの中国人が観光、ビジネス、または訪問のためアジア各地に赴き、中国経済も、アジア経済とより融合し、互恵、互助と互いに補完し合う新しい型の協力関係を形成していくことでしょう。

 ??中国の発展はアジアの平和と安定を促しています。中国の安定と繁栄そのものが、アジアの平和と安定にとって重要な貢献となっているのです。中国には昔から、隣国と親しく付き合い、信用しあい和睦を求めるという優れた伝統があります。中国の外交政策の主旨は、世界平和を守り、共同の発展を促すことです。中国はこのように言っているだけでなく、このようにしてきました。私たちは、隣国と親しく付き合い、隣国を友人とする周辺外交の方針を堅持しており、"善隣、安隣、富隣"という周辺外交政策を実施し、アジア各国との相互信頼を踏まえた協力の強化に力を入れ、ホットポイントの緩和を促すことに勤め、アジアの平和と安寧の維持に努めていきます。

 ??中国の発展はアジアの地域協力に新しい原動力を注ぎ込みました。中国はアジアの各区域的協力メカニズムに全面的に参与し、各側との協調的協力に注意を払い、区域経済の一体化プロセスを積極的に推し進めています。中国とアジア諸国はいま、自由貿易区域の構築を検討中で、多くの形式をもつ安全対話を展開し、アジアの区域協力プロセスでの各国との協力を絶えず強化しているのです。

 ご在席のみなさん:

 中国は、アジア各国との全面的で、緊密な協力パートナーシップ、政治的な平等を踏まえた相互信頼関係、経済的な互恵と共栄、文化的な交流と相互参考、安全保障上の対話と協力、アジアの振興の共同実現を真摯に願っています。中国はアジア諸国との協力を強めるため、次のいくつかの面で積極的な措置を取っていきます。

 第一は、善隣友好と政治的な相互信頼。中国は国連憲章、平和共存五原則を踏まえ、アジア諸国とパートナーシップを発展させていきます。国は大小を問わず一律に平等であり、対話を通じて双方に存在する問題を解決することを堅持していきます。中国はアジア各国とのハイレベルの往来と各レベルの交流を希望し、重要な国際問題と地域問題について協議を行い協調を保って行くことを願っています。

 第二は、二国間の経済協力を展開し、その深化をはかること。中国は、アジア各国との全面的な経済協力関係を発展させ、貿易と投資、資源、情報、医薬衛生、環境保全、交通、科学技術、農業、貧困扶助、人的資源の開発など分野の協力を強化していきます。中国は、実際の措置と優遇政策を実施し、アジアの発展途上国の経済建設を援助していきます。中国はアジアを中国企業による海外進出の主な投資先とすることを奨励し、西部大開発と東北の古い工業基地振興など発展戦略と周辺諸国との経済協力を結びつけていきます。

 第三は、区域経済の一体化プロセスの加速。中国は、アジア諸国と異なる形式の自由貿易配置を希望しており、アジアの自由貿易協力網の最終的形成を期待しています。中国はアジア各国とのマクロ経済、金融政策の協調を求めており、区域的な投資体制、債券市場と金融協力システムの構築を模索したいと願っています。中国は各種の経済協力機構のメカニズム化の建設を積極的に推し進め、資源を整合し、重点を際立たせ、実務的な協力を展開していきます。

 第四は、文化交流と人的往来を促すこと。中国は、アジアの文化交流の促進に力を入れ、現代のマスメディア間の協力を奨励し、アジア文化市場を共同で建設していきます。中国は、アジアの異なる文化と宗教の間の対話を支持し、理解と寛容を提唱していきます。中国は、アジア各国と共に、青少年の交流を促し、公務員、ビジネスマンと観光客の往来により多くの便宜をはかっていきます。

 第五は、安全対話と軍事交流を促すこと。中国は、相互信頼、互恵、平等と協力という新しい安全理念を堅持し、各国と、不同盟で、対抗せず、第三者を対象にしないという安全協力関係を確立していきます。中国は、アジア諸国と共に、地域的なテロと越境犯罪の取締り、海上の安全、核拡散防止など安全分野の対話と協力をおこない、多国間の安全保障メカニズムの積極的作用を十分発揮させていきます。中国は、各国との軍事安全対話メカニズムを構築し、軍事分野の信頼と協力に必要な措置の実施を積極的に促していきます。

 ご在席のみなさん:

 中国の発展はアジアから切り離せず、アジアの繁栄も中国を必要としています。中国は、平和発展の道を歩みつづけ、平和、発展、協力という旗印を高く掲げ、アジア各国と共に、アジア振興の新しい局面を切り開き、人類の平和と発展という崇高な事業のため、より大きく貢献していくでしょう。

 どうもありがとうございました。