国際金融危機が蔓延し、最近開催されたいくつかのサミットではいずれも金融危機が重要な議題となりました。中国が参加したこれらのサミットを顧みますと、国際市場を救済するための決意が見えてきます。「中国新聞網」は、今回の危機への対応で中国の影響力が増したと総括しています。
■
会議名 |
(ASEM)アジア欧州会議 |
開催背景 |
米国は7000億ドルの救済措置を採択し、世界各国の中央銀行は相次いで利下げを発表 |
中国の主張 |
金融危機の解決には世界の協同が必要 |
10月24日から25日の2日間、第7回ASEM・アジア欧州会議が北京で開かれました。この会議が開催された背景には、経済大国の各中央銀行が一斉に金利を下げ、世界的な金融危機を食い止めようとしたことがあります。中国の温家宝総理は「今回の金融危機は歴史的にも極めてまれで深刻な状況となった。各国や組織はそれぞれ対策措置をとっており、その成果が早期に現れることを希望する」と述べました。
温総理はこの会議の席上、「各国はまず自国への対応策を講じるべきだ。危機に対し、各国指導者は人民の根本的な長期的利益を出発点に、責任をもって果敢に政策判断をおこなわなければならない。必要な財政、通貨、監視管理手段を使って、市場に対する信頼を取り戻し、社会の安定を保たなければならない」と述べた上で、「中国は国内経済の発展を確保することが、世界に対する最大の貢献だ」と強調しました。
メディアの評価:「ワシントンへの道は北京を避けて通れない」 EU委員会のバローソ委員長は会議で、「ASEM・アジア欧州会議の成功は、五輪後の中国が再び世界から重視され、再び世界に活力を示した」と評価し、会議後「アジアと欧州が共通認識に至ったことはワシントン・サミットで具体案を話し合うことに貢献する」とコメントしました。これに対し、仏メディアは、「中国はワシントンへ至る必要不可欠な道のりだ」と報じました。
■
会議名 |
上海協力機構サミット |
開催背景 |
金融危機がアジアに広がり、中国の中央銀行が
1ヶ月の中において2度も利下げを発表 |
中国の主張 |
実際効果の重んじる協力を強化してこそ、外部の諸リスクと挑戦に対応できる | 国際金融危機が米国と欧州からアジアへ波及し、アジア各国の発展にリスクと試練を与えました。10月30日、上海協力機構第7回首相会合がカザフスタンの首都アスタナで行われました。温家宝総理は会議で「危機を乗り越えるのに肝心なのは自信、責任、協力だ。加盟国は実際効果を重んじる協力を深めてこそ、各種外部のリスクや試練に立ち向かうことができる」と述べました。
温家宝総理は、加盟国間の実務レベルにおける協力関係を深め、上海協力機構の持続的で健全な発展を促進するために4つの提案をしました。すなわち、域内貿易と投資の簡素化、域内のインフラとネットワークの整備、金融界と企業の協力の緊密化、協力枠組みの整備です。
メディアの評価:「タイムリーで、対象にかなった措置」 中国メディアは、「今回の会議は、米国のサブプライム・ローン問題が引き起こした世界規模の金融危機の下で開催され、タイムリーで対象にかなった会議だ。メンバー国が各分野における協力を促し、地域の共同発展に重要な意義がある」と評価しました。
■
会議名 |
G20金融サミット |
開催背景 |
中国が総額が4兆元に上る内需拡大策を発表 |
中国の主張 |
金融危機の蔓延防止にできる範囲の措置を講じていく |
金融危機によって経済大国の景気が後退する中、中国政府は危機に応対するために4兆元の投資計画を含む10項目の内需拡大政策を発表しました。ワシントンで行われたG20金融サミットで、中国の胡錦涛国家主席は「国際社会が今取り組まなければならないことは、市場に対する信頼を回復させ、金融危機の蔓延を阻止することだ。各国はそれぞれの責任と義務を全うし、自国と世界経済の安定した発展に寄与するマクロ政策を取るべきだ。それと同時に、マクロ政策の協調を強化し、経済・金融情報の交流、国際金融の監視・管理協力を進め、各国と国際金融市場の安定に必要な条件を整えるべきだ」と述べました。
また、胡主席は同会議で「中国は責任を持って、引き続き国際金融の安定と世界経済の発展のために協力し、国際金融機構が市場の変化に対応していくための融資能力を強化し、金融危機の影響を受けた発展途上国を支援する」と強調しました。
メディアの評価:「中国の存在感が浮上した」 台湾メディアは、「今回のサミットで中国の存在が目立った。中国は経済成長のスピードが緩やかになってきたが、高度成長はまだ続いており、引き続き、世界経済を牽引するエンジンである。また、中国は2兆ドル近くの外貨準備があり、今回のサミットで金融危機の打撃を受けた国を支援する経済力があるし、その意向を示した。このサミットを通じて中国は世界経済の政策決定における発言権を増し、影響力を拡大した」と評価しました。
■
会議名 |
APEC首脳会議 |
開催背景 |
中国は増値税改革を含めた一連の経済刺激策を発表 |
中国の主張 |
国際社会が金融危機の教訓を真摯に受け止めるべき |
APEC・アジア太平洋経済協力会議の商工業指導者サミットがこのほど閉幕しました。サミットでは、中国の胡錦涛主席は「金融危機はすでに全世界規模に拡大した。国際社会は真剣に今回の金融危機の教訓をまとめ、各国が十分協議した上で、公平で公正、寛容かつ秩序ある国際金融秩序を確立するという方向性を把握する。また、全面的でかつバランスの取れ、漸進的で実効性のある原則を堅持し、国際金融市場に対して必要な改革を行い、世界経済の健全な発展のための環境を整備する必要がある」と強調しました。
胡主席はまた、「中国は、各国が講じた積極的な措置を歓迎する。この金融危機に対し、中国は全力を上げて、一連の措置を講じた。これらの措置には国内の金融システムの安定を確保することや、金融市場に流動性を与えること、さらにほかの国のマクロ経済政策との協調などが含まれている。中国は、責任を持ち、国際社会と共に協力を強め、国際金融市場の安定を維持していく」と述べました。
メディアの評価:「中国は、世界金融の舞台でまた一歩、前へと踏み出した」 ロイター通信は、「中国は今回の会議で責任を持ち、協力する態度を示した。胡主席の演説は中国が対策を講じるが、と同時に、慎重に行動していくというメッセージを伝えた」としています。
(翻訳:黄恂恂・胡徳勝、チェック:安藤)
|