中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
11月15日 峨嵋山 曇りのち晴れ
   2007-11-16 18:06:05    cri

 成都に来て、早くも10日経ったが、実際の感覚はもっと長いような気がする。いっぱい取材してなかなか整理する時間がなかったからかもしれない。

 今日は、まず、峨嵋山風景区周辺の黒水村の村民をインタビューした。

 黒水村は峨嵋山風景区の中心区から離れた場所にあり、村民の生活は貧しかったため、木を伐採して、売ることが多かった。1999年、中国が「退耕還林」という政策を実施したことにより、木の伐採は違法になった。最初は戚さんも村人たちも理解できなかった。中国では「靠山吃山(山に近ければ、山のものを食べていく)」という考え方があったから。そこで、峨嵋山風景区管理委員会は「興辺富民」プロジェクトを実施して、村人たちに茶の栽培を指導した。また、「会社+農家」の形で、茶を栽培する農家に技術指導や栽培管理をして、収穫した茶を買い付けることにより、農家のリスクを最大限に削減した。2005年、峨嵋山風景区周辺で栽培された茶は「峨嵋雪芽」という名前で商標登録され、売れ行きがますますよくなっている。豊かになった村人たちは、昔の考え方を改め、村にお茶の加工工場も作った。このようなことを経験して、人々の環境意識も高められた。

写真1115?A 峨嵋山風景区黒水村の村民、戚大文さん

 村民の取材が終わり、峨嵋山風景区の中心区にある農家のレストランで、「鶏鍋」を食べた。その日は寒かったせいか、スープがより美味しく感じられた。鍋には新鮮な「天麻」や「雪こんにゃく」など、珍しいものも入れられていて、寒さも吹きとんで、満足した。

写真1115?B 1115?A 峨嵋山風景区の「鶏鍋」

 峨嵋山の「金頂」ロープウェー乗り場までの道には霧が立ち込めて、1メートル先の道が見えないほど怖かった。幸い、経験豊かな運転手さんのおかげで、無事ロープウェー乗り場に着いた。

 標高3000メートル以上の「金頂」は晴れていた。雲の上に浮いている遠くの雪山を見て、感激した。案内してくれた地元の人も、このように遠くの貢ガ山が見られることは珍しいという。夜、峨嵋山風景区内のホテル、紅珠山賓館に泊まった。このホテルは百年の歴史があり、トウ小平や朱徳、江沢民など政府要人や海外の貴賓も泊まったことがあるという。特に、近くにある温泉には、露天ぶろもあった。温泉は水着で入る以外に、日本と変わらない、いや、それ以上にスケールがあり、バリエーションに富んでいる。

 なんだか贅沢で、申し訳ない感じがする 。(謝東)

「金頂」から眺める雪山、貢ガ山

峨嵋山の最高峰万仏頂

「金頂」にある金、銀、銅三つの建物

「金頂」にある48メートルの十方普賢菩薩像 峨嵋山風景区管理委員会はデジタル化管理に向けて、監視カメラを設置している

 

  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |