中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
八大処の「初詣」
   2007-02-19 13:06:03    cri

 日本では、初詣の風習がありますが。中国では、旧正月の最初の日、つまり春節の早朝、人々はお寺へ行って、お香を焚いて祈願する習慣があります。

 北京では、「雍和宮」と「八大処」は最も人気のある初詣のお寺です。去年の春節は番組の取材で雍和宮へ行ったことがありますので、今年の春節(2月18日)は八大処へ行ってみました。

 朝8時なのに、祈願に訪れた人々(中国語では「香客(お香を焚く人)」が次から次へとやってきます。駐車場が満杯状態となり、やむを得ず正門から2キロも離れたところで車を止めて、30分も歩いてお寺の正門に着きました。しかし入り口のところで、長蛇のような長い列にびっくりしました。無事お香を買って焚き終わった時は、もう午後1時を過ぎていました。

 春節の初詣、ちょっと疲れましたけど、一年の願いを込めて、この伝統行事に参加することは有意義で、楽しいことだと思います。(文・撮影:劉叡琳)

1 2
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |