中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
2006年放送分第20課前半
   2007-04-16 13:02:08    cri
 まず、前回勉強した内容をおさらいします。

▼ 醤油は、どれぐらいで出来ますか?

▼ 普通は半年で醸造できます。

 いかがでしたか?前回勉強した内容思い出しましたか?

 では、今日のスキットを聞いてみてください。

 では、単語と言葉を説明します。

 一つ目は:醸造する 「醸造」の「醸」は第4声、「造」は第4声です。

 二つ目は:おそらく 「大概」の「大」は第4声、「概」は第4声です。

 では、発音と四声に気をつけながら、単語と言葉をもう一度練習してみて下さい。

 次は「キーポイントをマスターしよう」のコーナーです。

 今日は「大概」の使い方について、お話します。

 「大概」は数や時間に関するおおまかな推定を表します。

▼ 例えば、今は大体7時半になったでしょう。ーー?在大概7点半了。

▼ 彼が東京に出たのはおよそ8年になりました。ーー他来?京大概有8年了。

 では、テキストの例文を読んでみてください。

 彼は今年大体7、8歳です。ーー例文

 ここから駅までおよそ1キロの道です。ーー例文

 いかがでしたか?「大概」の使い方、大体分かりましたか?では、ゲストの後について、例文をもう一度練習してください。

 次は「知って得する生きた中国語」のコーナーです。

 今日は「看法」の使い方について、お話します。

 「看法」は「見解、見方」という意味です。

 では、テキストの例文を読んでみてください。

▼ あなたは国内の醤油市場にどんな見方を持っていますか。ーー例文

▼ この点で、君の見方は間違っています。ーー例文

 いかがでしたか?「看法」の使い方大体分かりましたか?「看法」は「見解、見方」という意味です。では、ゲストの後について、例文をもう一度練習してください。

 次は「失敗しない発音練習」のコーナーです。

 今日は第2声+第4声のパターンです。

▼ 盆地  磁器

▼ 同意  娯楽

 最後は「HSKヒアリング」のコーナーです。

 今日は続いて第3問と第4問を聞いてみてください。

 では、第3問の会話を聞いてみてください。

 この会話で話し手は:「午後1時に集合すると言われましたが、体育館についた時、誰もいなかった。時間を再確認した際、時計が20分ほど早くなったことに気が付きました」と話しました。

 質問は:話し手は何時に体育館についたのですか?

 選択1は:午後12時20分  選択2は:午後12時40分

 選択3は:午後1時     選択4は:午後1時20分

 この会話で、集合時間が1時と言いましたね。でも、なぜ話し手が体育館についたとき、誰もいなかったのですか。その原因は彼の時計が20分早くなったからです。ですから、正解は選択2:午後12時40分です。

 では、続いて第4問の会話を聞いてみてください。

 この会話で話し手が:「王先生は毎週の月、火、木の午後と水曜日の午前に授業がありますので、この時間に合わせて学校に行けば、先生と会えます」と話しました。

 質問は:いつ学校で先生に会えますか。

 選択1は:月曜日の午前   選択2は:火曜日の午後

 選択3は:水曜日の午後   選択4は:金曜日の午前

 第4問のような質問を答えるこつはメモすることです。先生の授業日を分析しますと、午前となったのが水曜日だけで、それ以外は全部午後ですよね。そのため、選択1、選択3、選択4は全部間違っています。ですから、正解は選択2:火曜日の午後です。

 では、第3問と第4問の会話をもう一度聞いてみて、今度、自分が正確に答えられるかどうかを確認してください。

  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |