中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
インドネルー大学教授、「ラサ事件は計画的な暴力行動」
   2008-04-03 10:29:11    cri
 ロシア戦略文化基金会のサイトはこのほど、インドネルー大学のロシア・アジア問題研究センターの教授が書いた「チベット:計画的な暴力行動」と題する文章を掲載しました。

 この文章は「最近チベットで起きた暴力事件は計画的に画策されたものである。その目的は北京オリンピック開催前に、チベット問題に対する国際社会の注意を引くことにある」と指摘したあと、「3月14日チベットで発生した事件は一部の過激な僧侶によるものである。実はそれと同時に、インドから中国の国境地帯を乗り越えてチベットに入ろうとする僧侶もいたが、未遂に終わった。今回の暴力事件では国と個人の財産が大きな損失を蒙った。領土と主権の安定を維持することは中国にとって生死にかかわる戦いである」と述べています。

  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |