中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
中国、3番目の南極観測基地に名称公募が可能
   2008-01-30 15:18:08    cri

 新華社ブエノスアイレス1月29日発 中国第24回南極科学観測隊のリーダー、魏文良氏は29日、「中国が南極に置く3番目の科学観測基地は来年出来上がり、その際、インターネットを通じてその名を一般公募する可能性がある」と述べた。

 魏文良氏は当日、新華社記者の取材に応じ、「中国の3番目の南極観測基地は南極内陸のA地域に置かれる。新基地の立地に向け、今回の南極観測は行われた。現在、立地先はほぼ決まり、国際慣行に応じて関連する手続きを踏み、観測基地の環境アセスメントを完了すると着工できる」と述べた。

 同氏によると、3番目の南極観測基地を建てる際、中国は関連する手続きに応じてこの基地を名付け、インターネットを通じてその名を公募する可能性がある。観測基地名は中華民族の悠久たる歴史や文化の粋を具現するはずだ。中国は南極と北極に置いた観測基地をそれぞれ「長城站」、「中山站」、「黄河站」と名付けた。(翻訳 李継東)(新華網より)

  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |