
朝鮮半島の核問題をめぐる第六回6カ国協議の第2段階会合が28日、二日目に入りました。プレスセンターによりますと、各国代表団の団長会議は午前中始まったということです。
今回会合は27日から北京で始まり、その主要任務は、次の段階の行動計画を協議し、決定することです。この日の午後、中国、韓国、ロシア、アメリカ、日本の各代表団の団長が、朝鮮半島の非核化、経済とエネルギー協力、北東アジアの平和と安全保障メカニズム、朝米関係の正常化、朝日関係の正常化という五つの作業部会の進展状況について報告を行いました。また、中米、中ロ、中日の代表団は二国間会議をそれぞれ開きました。ロシア代表団のロシュロフ団長は、この日の夜、「初日の会合は有益だった」と評価しました。(翻訳:GK)
|