中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
中国外務省 次期国連事務総長はアジア(出身者)の番
   2006-02-10 17:15:01    cri

 中国外務省の孔泉スポークスマンは9日の記者会見で「次期国連事務総長にはアジアの出身者を支持する」と表明しました。

 国連のアナン事務総長は今年末に2期目の任期が切れ、3期目への再任意欲がないと表明したため、次期事務総長の選出は国連の議事日程となっています。

 国連事務総長は国連の行政の最高責任を負い、国連活動の展開、世界の安全保障と共通発展の促進で重要な役割を発揮しています。

 国連憲章により、事務総長の選出は安全保障理事会の勧告に従って総会が任命し、任期は5年間、再任は可能であり、一般的に10年間在任することになっています。

 通例として国連事務総長選びで候補者は安全保障理事会5カ国の出身者ではなく、任命は安保理の勧告によって行なわれ、安保理は否決権をもっています。

 アジアは世界で人口が最も多く、ミャンマーのウ・タント氏が1962年から1971年まで第3代の国連事務総長を務めました。

 ウ・タント事務総長の後任にオーストリア出身のワルトハイム氏、ペルーのデ・クエヤル氏、エジプトのガーリ氏、ガーナのアナン氏とヨーロッパ、ラテン・アメリカ、アフリカ諸国の出身者が国連事務総長を務めていました。

 そのため、慣例に従い、アナン事務総長の後任はアジア諸国の出身者であるべきで、アジア出身者の番であることは、国連事務総長選びにおける地域グループの持ち回り方式に合致し、国連加盟国の共通認識であると見られています。

 安保理常任理事国では中国とロシアがアジア候補を支持し、アメリカとイギリスは地域グループの持ち回りに反対し、フランスは立場を表明していません。

 これを受け、アナン事務総長は先月国連放送のインタビューに応じ、「大多数の加盟国はアジア候補への支持を示した」と明らかにしました。

 次期国連事務総長の選びでアジアではタイのスラキアット副首相、スリランカのダナパラ前国連和平プロセス事務局長、韓国のパン・ギムン外交通商相、東ティモールのラモス・ホルタ外相、インド出身で広報担当のタルール国連事務次長、イランのハタミ前大統領、日本の猪口邦子(いのぐちくにこ)前ジュネーブ駐在軍縮大使などが出馬の意欲を示しています。

 

外務省
v パキスタン大統領が19日から中国を訪問 2006-02-09 21:38:05
v 中国、6ヶ国協議の早期再開を促す 2006-02-09 20:40:11
v 中国、次期国連事務総長はアジア人からと希望 2006-02-09 20:19:23
v 中国 アジア諸国がミャンマー民族和解を推進するよう希望 2006-02-09 20:17:58
v 中国外務省 露の提案がイラン核問題にプラスとなると希望 2006-02-09 20:07:22
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |