中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
呉宇森
   2008-05-26 16:12:35    cri
 呉宇森(ジョン・ウー)

 【プロフィール】

 生年月日:1946年5月1日

 血液型:A

 出身地:広州市

 星座:おうし座

 【バイオグラフィー】

 1946年広東省の広州市に生まれ、1951年、両親と共に香港に移住。父親が病気を患い、母親が1人で家計を切り盛りしていたため、幼少時は貧乏な暮らしを送っていました。中学卒業時父親が亡くなり、家計を手伝うため、台湾へ行って建築か美術を専攻する夢を断念。中学時代に初めて映画と出会い、ハリウッド映画に夢中になりました。特に、サム・ペキンパーの映画から大きな影響を受けたそうです。

 1971年、当時の有名なアクション監督・張徹に教わりながら、アクション映画を撮り始めました。監督デビュー作は1973年の『過客(カラテ愚連隊)』。実はこの作品では、まだ無名だった成龍(ジャッキー・チェン)が殺陣を担当していました。しかし、この作品がパッとしなかったので、83年までの10年間は喜劇映画に専念していました。この期間は、ジョン・ウーの「喜劇の10年」とも呼ばれています。代表作としては、1977年の『發錢寒(マネー・クレイジー)』、1978年の『豪侠(剣聖たちの挽歌)』、1980年の『滑稽時代(モダン・タイム・キッド)』、1981年の『摩登天師(アーメン・オーメン・カンフーメン)』といった作品が挙げられます。

 1986年、ツイ・ハーク監督の協力の下で、『英雄本色(男たちの挽歌)』を完成。この作品は大ヒットし、「暴力美学(暴力的かつ華麗なアクション)」を自身の特徴として定着させた映画となりました。この作品は、ジョン・ウーにとって「人生のターニングポイント」になった作品と言われており、香港映画の「一里塚」とも呼ばれていました。また、この作品は、チョウ・ユンファやレスリー・チャンなどをブレイクさせたきっかけにもなりました。

 以降、1989年の『喋地雙雄(狼/男たちの挽歌・最終章)』や1991年の『縦横四海(狼たちの絆)』、1992年の『辣手神探(ハードボイルド/新・男たちの挽歌)』といった名作を世に送っています。

 ハリウッド進出は1993年の『終級標[革巴]/Hard Target(ハード・ターゲット)』からだと言われています。特に、1997年の『??/Face/Off(フェイス/オフ)』で新たな境地を切り開きました。この作品は、女性ファンからも好評を受けています。

 「バイオレンスの詩人」と呼ばれるジョン・ウー曰く、映画の中で暴力を描くことによってその残酷さを伝え、その裏に潜んでいる人間の絆や愛情を意識させたい意図があるそうです。そして、映画によく登場する「白い鳩」や「教会」などは「平和」や「純潔」を象徴するものとされています。

 【主な監督作品】

 1973年『過客(カラテ愚連隊)』

 1975年『少林門(ジャッキー・チェンの秘龍拳少林門)』

 1977年『發錢寒(マネー・クレイジー)』

 1978年『豪侠(剣聖たちの挽歌)』

 1980年『滑稽時代(モダン・タイム・キッド)』

 1981年『摩登天師(アーメン・オーメン・カンフーメン)』

 1986年『英雄無涙(ソルジャー・ドッグス)』『英雄本色(男たちの挽歌)』

 1987年『英雄本色II(男たちの挽歌II)』

 1989年『義胆群英(ワイルド・ヒーローズ/暗黒街の狼たち)』『喋地雙雄(狼/男たちの挽歌・最終章)』

 1990年『喋血街頭(ワイルド・ブリッド)』

 1991年『縦横四海(狼たちの絆)』

 1992年『辣手神探(ハードボイルド/新・男たちの挽歌)』

 1993年『終級標[革巴]/Hard Target(ハード・ターゲット)』

 1996年『断箭/Broken Arrow(ブロークン・アロー)』

 1997年『??/Face/Off(フェイス/オフ)』

 1998年『至尊黒杰克/Blackjack(ブラックジャック)』

 2000年『諜中諜2/Mission: Impossible II(ミッション:インポッシブルII)』

 2001年『風語者/Windtalkers(ウインドトーカーズ)』

 2003年『記憶裂痕/Paycheck(ペイチェック 消された記憶)』

 2005年『All the Invisible Children(それでも生きる子供たちへ)』

 2006年『希曼/He-Man』『間諜猟手/Spy Hunter』『奪宝群英/The Red Circle』

 2008年『赤壁/RED CLIFF(レッドクリフ)』

 【主な受賞歴】

 *1986年第23回台湾映画金馬賞最優秀監督賞

  作品名:『英雄本色(男たちの挽歌)』

 *1989年第9回香港映画金像賞最優秀監督賞 

  作品名:『喋地雙雄(狼/男たちの挽歌・最終章)』

 *1990年第10回香港映画金像賞最優秀編集賞 

  作品名:『喋地雙雄(狼/男たちの挽歌・最終章)』

 *1992年第37回アジア太平洋映画祭最優秀編集賞

  作品名:1992年『辣手神探(ハードボイルド/新・男たちの挽歌)』

 *1992年第12回香港映画金像賞最優秀編集賞

  作品名:1992年『辣手神探(ハードボイルド/新・男たちの挽歌)』

 (編集:コオリ・ミン)

この人にクローズアップ
v 梁朝偉 2008-05-26 16:09:41
v 金城武 2008-05-26 16:07:47
v 林志玲 2008-05-26 16:06:35
v 張震 2008-05-26 16:01:22
v 張豊毅 2008-05-26 15:58:19
  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |