中国国際放送局紹介 日本語部紹介
Home
今日の少数民族と茶
   2005-05-17 14:21:48    cri

 プー人の子孫たち、雲南省南部の各少数民族は今もお茶を愛用する習慣を保ち、また、お茶をめぐり、それぞれ独自の風俗風習や飲茶作法が伝わっています。

 これをいくつか紹介してみます。

 プーラン族には、茶畑から摘んだばかりの葉、「生茶」を唐辛子や、塩をつけて食べたり、お茶の葉をつけものにして食べたりする習慣があり、また、茶樹の葉を焼いて飲む「焼き茶」や、竹の筒に茶樹の葉を入れて、竹筒のまま火で沸かしてから飲む「青竹茶」をたしなむ習慣があります。

 このほか、チーノオ族にも茶樹の葉を調理して、おかずにして食べる習慣があり、題して、「リャンバン茶」といいます。

 また、ハニ族の「蒸し茶」、「焼き茶」、「土鍋茶」、イー族の「焼き甕茶」、「清茶」、「塩茶」、「油茶」、ラフ族の「ザオ茶」、ダイ族、ラフ族、ジンポー族の「竹筒香茶」、ワー族の「鉄板焼き茶」に「ライ茶」、リースー族の「油塩茶」、ペー族の「三道茶」、さらに、チベット族、ナーシー族、プーミ族の「スーユー茶」などなど、枚挙にいとまがないほどです。

 プー人がお茶を栽培し始めたのは、3000年前の昔のことになります。以降、長い月日が経っても、子孫たちはその恩恵を守り続け、先祖から譲り受けて来たお茶を飲み続け、文明と文化を育んできたのです。

  • 今日のトップニュース
  • 今日の国内ニュース
  • 今日の国際ニュース

  • • 基礎中国語
     皆さんは、ここで中国語と日本語に耳を傾け、フラッシュによる動画を楽しみながら、中国の風習や伝統文化を思う存分味わうことができます……

    • 「北京ワクワク」の購入について
     中国語講座「北京ワクワク」(上巻と下巻)のテキストは、日本の皆さんが初めて中国語会話を学習するための入門編です……
    |  link  |  E-メール  |