• 中国国際放送局日本語放送(北京放送)• 日本語部スタッフ
China Radio International
ホームページ
国際ニュース
中国ニュース
      政治
      経済
      文化
      社会
      スポーツ
      掲示板  (BBS)

中国外務省記者会見

日本関連

愛知万博

朝鮮半島関連

台湾問題

日本語部の春
More>>
(GMT+08:00) 2004-11-11 16:49:37    
アラファト氏が死去(再更新)

cri

 フランス国防省のエストリ報道官は11日、パレスチナ自治政府のアラファト議長が11日午前3時半、パリのベルシー軍病院で死去し、享年75歳だったと発表しました。

 パレスチナ自治政府のラシム事務局長は、当日ヨルダン川西岸の都市ラマラでこのことを発表しましたが、イスラエルとの交渉におけるパレスチナ側のエレカト首席代表は、アラファト議長の遺体は、まず、エジプトのカイロに運ばれ、そこで追悼式を行い、その後パレスチナのラマラに戻って、議長官邸に埋葬されるとしています。

 PLO・パレスチナ解放機構中央執行委員会のラプ委員は当日、「パレスチナ側は、アラファト議長の切り開いた事業を受け継いで行く。アラファト議長の死去はパレスチナにとっては挽回できない損失であるが、パレスチナ各派は、ここ数日これまでになく団結しており、これはパレスチナ人民がアラファト議長の死去による損失を補っていけることを表明している」と述べ、またパレスチナで60日以内に選挙を行い、新しい指導者を選出すると発表しました。

 中国国際放送局記者はラマラにある自治政府議長官邸前から、「官邸はすでに半旗を掲揚してアラファト議長の死を悼み、世界各地から来た記者が官邸前で取材に当たり報道を行っており、またパレスチナの警察部隊はすでに官邸を包囲して記者たちの立ち入りを禁止している。更にラマラの情勢はいま平静をたもち、一部のパレスチナの庶民も官邸前に赴き、アラファト氏の氏を悼んでいる」と報道しています。