• 中国国際放送局日本語放送(北京放送)• 日本語部スタッフ
China Radio International
ホームページ
国際ニュース
中国ニュース
      政治
      経済
      文化
      社会
      スポーツ
      掲示板  (BBS)

中国外務省記者会見

日本関連

愛知万博

朝鮮半島関連

台湾問題

日本語部の春
More>>
(GMT+08:00) 2004-09-30 20:06:00    
新中国成立55周年の祝賀パーティ、北京で開催

cri

10月1日は中華人民共和国成立55周年の記念日ですが、中国政府はこれにちなんで9月30日北京で盛大な祝賀パーティを開きました。

席上、温家宝首相が挨拶に立ち、平和発展の道を歩み続けるとの中国政府の姿勢を改めて表明しました。温家宝首相はその際「中国は平和発展の道を歩み続けていく。中国は、これまでどおり、平和、発展と協力の旗印を高く掲げ、独立自主の平和外交政策を実施し、世界各国との友好協力を積極的に発展させていく。中国は、永遠に覇を唱えず、世界のすべての平和を愛する勢力と共に、覇権主義と強権政治に反対し、すべての形式のテロリズムに反対する。われわれは、世界平和を勝ち取り自国を発展させ、また自国を発展させることにより世界平和を促していく」と述べました。

また、建国記念日である国慶節に当たって、温家宝首相は、香港、マカオと台湾の同胞に祝いの言葉を寄せ、「香港、マカオ特別行政区の同胞や台湾同胞と私たち兄弟である。私たちは、これからも"一国二制度"、"香港人による香港管理"、"マカオ人によるマカオ管理"と高度の自治の方針を実施し、特別行政区の基本法に基づきことを運び、香港とマカオの長期的な安定と繁栄を維持していく。私たちは、これからも"平和統一、一国二制度"の基本方針と"八項目の主張"を貫徹し、"台湾独立"の分裂勢力に断固と反対し、その活動を阻止し、国の主権と領土保全を揺ぎ無く守っていく。祖国の完全統一という神聖なる目標は、必ず実現させるし、必ず実現する」と強調しました。

尚、この祝賀パーティーには、胡錦涛、呉邦国、賈慶林など中国の指導者及び4000人あまりの中国と海外各界の代表が出席しました。