<全人代>中国の実験衛星「天琴1号」が重力場を初測定

2022-03-10 14:56  CRI

 全国人民代表大会(全人代)の代表を務める中国科学院院士、中国の重力波探査計画「天琴計画」首席科学者の羅俊氏は全人代期間中のインタビューで、「中山大学(中国南部の広東省広州市)が開発した実験衛星『天琴1号』はこのほど、重力場のデータを得た。中国が自主開発した衛星を通じて重力場を測定したのはこれが初めてだ。中国は米国とドイツに次いで、重力場を自主探査できる世界3番目の国となった」と明らかにしました。

 羅氏によりますと、2020年8月7日、「天琴1号」は約30時間にわたって、重力場応用実験を行いました。期間中、「天琴1号」の中核となる全世界測位システム(GNSS)のレシーバーと慣性センサーが同時に稼働したため、世界範囲のカバーが実現しました。得たデータに対し、中山大学と華中科技大学(中国中部の湖北省武漢市)の「天琴計画」研究チームは繰り返し分析・論証・計算を行い、地球重力場モデル、宇宙重力異常グリッドマップなどを完成し、最近、重力場データをめぐる報告書を作り、軌道上試験評価を終えたということです。

 また、中国科学院の孫和平院士は試験の結果を実証し、「『天琴1号』は既定の技術試験を終えた上で予想以上の目標を達成できた。これは中国にとって初めての自主的な宇宙重力場の測定であり、『天琴1号』が中国初の重力場測量機能のある衛星だということを意味する」と指摘しました。

 重力場データは国の発展と国民生活に重要な戦略的意義があります。それは地球測量、地球・物理、油田ガス資源の探査、国防・安全分野に応用できるため、気候変動、自然災害など人類がともに直面している問題の解決にプラスとなり、戦略的な価値を持つ基礎データだとみられます。

 「天琴計画」は羅院士が2014年に提出した中国の自主的な重力波探査計画で、その中の「地心軌道プラン」は国際上、重力波探査の「中国プラン」とも呼ばれています。(殷、野谷)

<全人代>中国の実験衛星「天琴1号」が重力場を初測定

「天琴1号」のインバージョン解析による重力異常図(左)とジオイド高写真(右)

 

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
殷絮