水があり、緑の山がある 寧夏・喊叫水郷が手にした小康社会

2020-06-28 14:28  CRI

 馬天志さんは、寧夏ホイ族自治区中寧県の喊叫水郷に暮らす村民の一人です。馬さんは自身が抱いていた「小康社会(いくらかゆとりのある社会)」の理想について、「まさに今のように、すべての村民が良い暮らしを送り、木を植えて山が緑にあふれることが夢だった」と語ります。

图片默认标题_fororder_E1

キャプション:▲かつての中寧県喊叫水郷

 かつて喊叫水郷の人々は毎日のように干ばつと貧困に苦しみ、馬さんも貧困者の1人でした。ここ数年間、寧夏ホイ族自治区では生態環境の改善による貧困撲滅プロジェクトが実施され、黄河の水が喊叫水郷に流れ込むようになりました。

图片默认标题_fororder_E2

キャプション:▲黄河の水が田畑に流れ込む

 馬さんは、自治区政府が実施する生態環境保護・緑化・森林保護による「ターゲットを絞った貧困撲滅プロジェクト」に加わり、トウモロコシやジャガイモなどの作物を植えるなどして収入を増やしています。

图片默认标题_fororder_E3

キャプション:▲仕事をする馬天志さん

 馬さんはまた、1.33ヘクタールの土地の使用権を購入し、ナツメの木を植えました。そして、羊100頭を飼い始めたことで、彼の家庭の1人当たりの可処分所得は1万元以上になりました。

 馬さんはさらに、2018年には130平米の住宅を建てました。貧困家庭の基準を抜け出して、小康社会に向かって歩んでいます。

图片默认标题_fororder_E5

キャプション:▲馬さんの新しい家

 喊叫水郷には19の村があり、かつてはそのすべてが貧困村に指定され、うち5つは「深刻な貧困村」でした。現在、19の村はすべて貧困から脱却し、現行の基準に則って登録されていた貧困者3899人のうち、3819人がすでに貧困から抜け出しており、残りの80人も今年6月末に貧困脱却を実現できる見込みです。

 「小康」とは何なのか、という質問に対して、馬天志さんは「経済が良くなって、水があって、緑の山があることだ」と答えました。(任春生、謙)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
王帅