ブランド化進む食糧関連産業、さらなる安定供給と安全に注力

2018-08-21 16:37  CRI

00:00:00
00:00:00

   中国はここ数年、食糧関連産業の発展に力を入れ、強いブランドづくりと、食糧消費のグレードアップおよび産業の転換を促進しています。

 ハルビン市南部にある五常市は、有名な米の産地です。水田の面積が15.7万ヘクタールあり、年間で12.1万トンの米が収穫できます。大規模栽培と機械化、そしてモノのインターネット(IoT)技術による可視化された管理によって、「五常米」ブランドの知名度とイメージは高まり続けています。

   これについて、五常市食糧局の伊彦臣局長は、「五常市では、あらゆるところにIoTが活用されている。多くの企業や個人が、米の栽培にインターネット技術を駆使している。数年後には、デジタル農業が全市に広がるだろう。米の販売も、技術によって可視化された、オーダー制に変わるだろう」と述べました。

 五常米をはじめ、中国各地ではいま、地域の特性を生かした「山西粟」、「寧夏米」、「荊楚糧油」といった優れたブランドや企業が現れています。国家食糧・物資備蓄局の張務鋒局長は20日、「今後、食糧産業チェーンの延長と最適化を図り、産業の連結と競争力を強化して、各種リスクを防ぎ、食糧供給と安全問題に取り組んでいく」と語りました。(任春生、謙)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
李阳