北京国際民間友好フォーラム2018が開催

2018-05-28 11:06  CRI

图片默认标题_fororder_p5.JPG

 北京市人民対外友好協会などの主催による「北京国際民間友好フォーラム2018」が27日、北京で行われました。中国や米国、日本、韓国、アルゼンチン、シンガポールなど約30カ国の民間団体、姉妹都市の代表、そして外国の学者、留学生など300人余りが出席しました。

 このフォーラムは2011年に発足し、約2年おきに開催されています。4回目となる今年は「民間の友好と心の触れ合いを推進」をテーマに、都市の管理や文化の受け継ぎ、若者交流などの議題をめぐって話し合いが行われました。

图片默认标题_fororder_p1.JPG
北京市の王紅副市長

 北京市の王紅副市長は開幕式であいさつし、「このフォーラムは発足以来、民間の共通認識を見出し、北京と各国、各都市との各分野での交流や協力、中国と外国の国民同士の友情増進に向けて役割を果たしてきた。今回も、存分に意見を交換し、優れた見解を出し合ってほしい」と述べました。

图片默认标题_fororder_p2.JPG
中国人民対外友好協会欧州アジア部・瀋昕主任

 そして、フォーラムで演説した中国人民対外友好協会欧州アジア部の瀋昕主任は「国際交流は政府間の往来だけでは限りがあり、民間が大事である」と強調しました。そして、民間での友好事業を進めるために、「時代のテーマに合わせること、都市の発展戦略に貢献すること、海外の人々の関心事に応えること、北京在住の外国人にも目を向けること」との4点を提案しました。

图片默认标题_fororder_p3.JPG
オーストラリアのコーリン・マッカーラス氏

 また、中国政府による「友誼賞」の受賞者である、オーストラリアの中国学学者のコーリン・マッカーラス氏は「友好交流を促す上で旅行は重要で良い手段となる。互いに相手の国を訪れることで現地の人と接し、友情を育むことができる」との見方を述べました。

图片默认标题_fororder_p4.JPG
明治大学特任教授で元東京都副知事の青山佾氏

 3回連続でフォーラムに出席している、日本の明治大学特任教授で元東京都副知事の青山佾氏は、中国国際放送局(CRI)の取材に対し「このフォーラムは当初と比べ、より多くの都市、より多くの階層の人々が参加するようになった。とてもいいことだ。今後も発展していくと思う。次回は日本からより多くの分野の人々を誘って参加したい」と語りました。(取材:斉鵬)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
沈圆