2018年5月9日放送のお便り紹介

2018-05-09 10:05  CRI

图片默认标题_fororder_赶海

①愛知県海部郡   山内伸司

 CRIの皆さま こんにちは。
 こちらは、ゴールデンウィークが始まりました。この季節ならではの行楽といえば、潮干狩りも人気があると思いますが、年々アサリのとれる場所が少なくなってきているようです。また、スーパーの魚売り場ではワタリガニや甲殻類のシャコなどはめっきりと見かけなくなったような気がします。
 タコやイカも、モロッコ産やチリ産のものに変わってきています。生態系の変化なのか、担い手不足、あるいは船などの設備の老朽化なのかは分かりませんが、国内産の代用品を世界から探して何とか品揃えを確保しているような気がしています。
 そこで質問なのですが、そちら中国でも以前はよく食べていたのに最近食べなくなったと感じている食材はあるのでしょうか?広い中国、多様な食文化があると思いますので興味があります。

②千葉県 市川市 山田 雅治

 今回、使用受信機もANDO(アンドー)という大型の機種を採用しました。CRIの電波は私の部屋の中でも、付属のロッド・アンテナの向きを調整することで、強力にキャッチします。音質もトーン(高音・低音)をコントロールすると、日本国内のFMに劣らないです。ヘッドホンで聞いていますが、ニュースは生アナウンスと思われ、クオリティは上々、楽しませていただいております。

③神奈川県 横浜市  小野澤 栄

 CRI日本語部のみなさま、こんにちは。
 北京の朝陽区がふるさとという孫墨君さんのお話を伺っていて、私が子供の頃にみた日本のテレビドラマを思い出しました。そのドラマでは若い主人公が、都会の人情の欠如を嘆く年配の先輩に向かって「でも、東京は俺のふるさとですから」と話していて、今も強く印象に残っています。日本人は「ふるさと」というと牧歌的で田舎のイメージを持つ人が多いと思いますが、大都会で生まれ育った人にとっては、高層ビル街や高速道路の高架橋が、まさに「ふるさと」の原風景となるのでしょうね。

 以上のお便りを、5月9日(水)のラジオ番組「中日交流カフェ」でも紹介しています。 水曜日のハイウェイ北京「二時間目」からお聴き下さい。
 ハイウェイ北京・水曜日 https://japanese.cri.cn/781/2009/08/26/Zt1s145890.htm

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
沈圆